飾り山笠④

飾り山笠④

                       表 標題 : 軍師 黒田 官兵衛                       


<a>

                          人形師 生野 四郎                       

1598/08/18(慶長-3)に豊臣秀吉が死去すると、徳川家康が台頭し、これに石田三成が反発、両者間で激しい権力闘争が行われ、1600年(慶長-5)7月に三成は毛利輝元を西軍の大将に 擁立し挙兵した。こうして両派の戦いは、天下分け目の東西対決となり九州にも戦火は飛び火した。黒田長政は黒田家主力を率いて会津征伐に従軍していたが、留守居の黒田官兵衛が浪 人、百姓を集め留守兵と合わせて9000人の黒田軍を編成し、豊後国に侵攻した。そこに西軍の援助を受けた大友義統が9月8日の夜に瀬戸内海を渡って富来城と安岐城の間に船で着岸、夜 が明けないうちに木付冲を南下して高崎に上陸した。両軍は石垣原(別府市)で激突した。大友の重臣、吉弘統幸らが討死したため、大友義統は戦いの継続は不可能と判断し頭を丸めて 降伏した。 


<b>

<c>

<d>

<e>

<g>

<h>

<i>

<j>

<k>

<l>

<m>

<n>

                       石垣原の戦い                       


<b1>

 1600/09/13(慶長-5)、細川忠興(丹後-宮津城主)の飛び地(杵築城:留守居役ー松井康之家老)の杵築勢は出撃し、実相寺山に布陣、黒田先遣隊の1番備(約1000人)は実相寺山と 角殿山の間道を抜けて石垣原に布陣していた大友勢と昼頃から衝突し、杵築勢も後に戦闘に加わった。この衝突で大友勢の吉弘統幸は打ち破られたと見せかけて、立石本陣近くまで退き、 追ってきた黒田1番備は待ち伏せていた宗像鎮統の攻撃により、久野次左衛門・曽我部五右衛門が討ち死にした。今度は、敗走する黒田勢を大友勢が実相寺近くまで追撃し、松井康之(細 川忠興の家老=杵築城代理)の陣に攻撃を掛けるが多勢と見て山麓の黒田の陣に矛先を変えてこれを圧倒した。ここに黒田勢の2番備(約1000人)の野村市右衛門・井上九郎右衛門と杵築勢 が救援に駆けつけ大友勢を打ち破り、夕方までに合戦は収束した。 

 大友勢は吉弘統幸・宗像鎮統等の主立った武将が討ち取られ、翌、1600/09/14には実相寺に到着した黒田官兵衛は首実検と軍議を行った。同日、大友義統は敗戦を知って自刃しようと したが、田原親賢に諌められ、剃髪して法体となって田原親賢を黒田陣の母里友信(妻は大友宗麟の娘)に派遣して黒田官兵衛に降伏し、石垣原の戦は終了した。なお、肥後国の加藤清正 は松井・黒田救援のため9月14日に内牧、9月15日に阿蘇の小国に到着したが、松井の捷報が届くと熊本へ帰還した。 

                       ①実相寺山(細川陣所跡)                       

 木付城(杵築城)を死守した細川忠興の家臣らが、黒田軍とともに実相寺山南側中腹に布陣。東側麓には実相寺(禅宗寺院)があったが、戦火で焼失している。 


<v>

                       ②犬の馬場(時枝平太夫陣所跡)                       

 実相寺山と角殿山の中間付近は、当時「犬の馬場(いんのばば)」と呼ばれ、黒田方の豊前宇佐時枝城主の陣所があった。 


<o>

                       ③角殿山(黒田本陣跡石碑)                         

 角殿山南側の第一公園内に「黒田如水本陣跡」の石碑がある。黒田軍先遣隊井上九郎右衛門之房と野村市右衛門は、ここに布陣し本隊が到着する前に、大友軍を潰走させた。 


<p>

                       ④大友義統本陣跡                       

 立石砦に本陣を敷き、右翼に吉弘統幸陣、左翼に宗像掃部陣を並べ鶴翼の陣をとった。木付城攻略に失敗した大友軍は、石垣原に討って出て、6時間に及ぶ戦闘に敗れた。 


<q>

                       ⑤宗像掃部鎮続陣所跡                       

 宗像掃部が左翼陣を敷いたとされる高台。近くには北白川宮成久王が、この地を視察されたことを記念した覧古碑」が建てられている。 


<r>

                       ⑥吉弘神社                       

 吉弘統幸を祀った神社で、裏には墓が安置されている。忠臣として黒田軍からも称賛された名将で、傍らには家臣の墓や細川藩建立の石殿が見られる。 


<s>

                       ⑦石垣原古戦場跡の碑                       

 九州大学付属病院の南側バス道路沿いにある私設公園。「石垣原古戦場跡」の石碑や、両軍の無名戦士の供養墓が数基安置されている。 


<t>

                       ⑧七ツ石広場                       

 吉弘統幸が大石の上に立ち、最後の力を振り絞って槍をふるったという伝説が残る。敷地内には、数基の大石のほか稲荷大明神が祀られ、「七ツ石温泉」がある。 


<u>

<c1>

                       見送り表題 : サザエさん                       


<w>

                         人形師 : 宗田 智幸                       

 TV.西日本で毎週日曜夕方六時三十分から、放送中のアニメ『サザエさん』。長谷川町子先生原作の『サザエさん』は、昭和二十一年四月二十二日から「夕刊フクニチ」で連載が開始さ れました。TV.でアニメがスタートしたのは、昭和四十四年十月五日、放送四十四年間は日本で、最も長く続くTV.アニメです。 


<x>

<y>

<z>

<a1>