タデ原湿原周辺

タデ原湿原周辺

2012年10月13日 長者原

標高 面積 タイプ 場所 登録
1000m~1100m 38ha 中間湿原 大分県九重町 2005年11月
保護の制度
阿蘇くじゅう国立公園特別保護地区および特別地域、国立公園特別地域

                      湿 地 条 件                      

   此処は、九重火山群の山岳エリアに形成されていて、中間 湿原であって、規模は国内最大級の広さが有って、多様な地質・地形を 反映している。植生も多様性を発揮。タデ原湿原内には、木道が整備されており自由の散策が出来る。   

秋の空


<a>

<d>

<b>

<e>

<c>

<f>

リンドウ


<g>

<h>

<i>

<j>

ススキっ原   湿原は全てススキ一色だ。


<k>

<l>

<m>

<n>

<o>


<p>

ヤマトリカブトとは
日本には仲間 30種自生、色は主として紫で白、黄、ピンクなど、多年草。沢筋や湿気の多い場所を好む、鳥の兜・鳥帽子・鶏のトサカと も書く。面白い名:「僧侶のフード」、生薬ー「ぶし」・毒薬ー「ぶす」、本来は薬草として「附子」→球根の周りに着いている「子ども」 の部分を用いる。中央部は「馬頭(うず)」は猛毒であって、三大有毒植物の一つに上がられる。ドクウツギ、ドクゼり。また、ヨー ロッパにも、魔女カテーを司る花、ギリシャ神話では、トリカブトを地獄の番犬、ケルべロスのよだれとも。富士山の名の由来として、山麓 に多く自生し、この時:「附子」=富士との説明あり。
毒性
毒:ジテルぺン系アルカロイドのアコニチンで、他にもメサコニチン、アコニン、ヒバコニチンたる低毒性成分のアチジンの他、ソンゴ リンなどを根に占有している。地域:地域によって毒力に差を見出す。食べる:毒の強弱に関係せず、食用には非常に危険な植物だ。もし、 食べるとその症状は:嘔吐・呼吸困難・臓器不全から死亡する。経皮呼吸され、経粘膜吸収もあって、口から食べると数十秒で死亡するような 即効性がある。これによる死亡原因は、心室細動・心停止として現れる。下痢症状は、普通無し。治療法:特異的療法も解毒法も方法無し。 春先の頃:セリ、ニリンソウ、ゲンノショウコ、ヨモギ等と類似しているので誤って、食べて、中毒死が起こっているので、注意すべし!

<q>

<r>

<s>

<t>

<u>

<v>

<w>

少し色付く


<x>

<y>

<a1>
                                                          

<b1>

<c1>

<d1>
キタテハ
蝶:チョウ目・タテハチョウ科に分類。成虫の前翅長 2.5~3cm、翅の縁には大小の突起があり、先端は尖っている。表面の前後の翅は黄色、 縁取りは褐色で黒斑点模様、秋型成虫は黄色部分が鮮やかな山吹色、秋型は翅の縁が鋭角な状態を示す。分布 インドシナ~東アジア~日本全土 。早春~晩秋に2~5回成虫になる。花・受益・果実等の汁を吸う。類似種にはシータテハがいる。

<e1>

<f1>

<g1>


<h1>

アキグミ
分類:グミ科グミ属の落葉低木、和名は秋に果実が熟すことから、食用となり。酒に利用=果実酒、この分布:ヒマヤラ山脈→日本迄で、北海道の 同中央以南、本州、四国、九州ほぼ全域に在り、日当たりの良い河原・林道脇によく生える。樹の高さ2~3m程度、葉は白っぽい緑色、秋に朱→赤色の直 径8mmの果実を付ける。他のグミ類の果実が楕円形なのに対して、アキグミは球形である。タンニンを多く含むため強い渋みを感じさせる。果実にトマト の7~17倍のリコペンを含有する。
リコペン
鮮やかな赤色のカロテノイド顔料の一つで、トマトやニンジン、スイカ、グミ、パパイヤなど赤色の果物・野菜に含み。→有機化合物である。しか し、イチゴやサクランボには含まれない。植物と藻類や他の光合成有機体では、リコペンは多くにカロテノイドの生合成における重要な中間体である。 構造的には、8個のイソプレン単位が集まったテトラテルぺンであり、CとHからのみ構成されるため水には溶けない。リコペンの11個の二重結合が、深赤 色および抗酸化性を与えている。その強い発色と無毒性のためにリコペンは食品の着色料として多用されている。

<i1>

<j1>

野菊
ヨメナと言われているが、野菊は野生の植物でキクに見えること、キク科の植物である。この類に大きな特徴がある。多数に花の集合体で、頭上花序 と言う。1つは、サジ型に1枚の花弁が発達して舌状花、2つ目のものは花弁が小さく5つに割れる管状花である。キクの場合は、外側にはサジ型の舌状花が 並び、内側には黄色の花:管状花が蜜生する形である。すなわち、これが基本形である。このキクは「ヨメナの花序」である。

<l1>

<m1>

  • Top
  • 桜満頃[Cherry Blossom]
  • 寂光院を訪ねて
  • 三千院
  • 北里エリア(阿蘇 小国)
  • 荒城の月
  • 夏目漱石 熊本にて
  • 麓武家屋敷群
  • 九州新幹線 開通前日
  • 鉄旅(いさぶろう号)
  • 二上山・諸塚山-アケボノツツジ・ミツバツツジ
  • 蘭は美しい
  • 1月の阿蘇
  • 猟師山を歩く
  • オオヤマレンゲ
  • 大濠公園の鳥
  • 聖福寺
  • 博多の夏
  • 蘭のアレンジ
  • 東長寺散歩
  • 小倉城
  • 八坂神社
  • 松本清張記念館
  • タデ原湿原 夏の花
  • 流れる水
  • Hayabusa
  • 肥後朝顔
  • 下関にて
  • 森林浴
  • 観世音寺周辺
  • 五足の靴
  • 大江天主堂
  • 崎津
  • 山歩き(三俣山)
  • 江田船山古墳と石人
  • 石炭記念公園
  • タテハモドキ
  • 契丹
  • (新)山本作兵衛コレクション
  • 印象派の誕生
  • 押戸石
  • 山ン中
  • 小松地獄
  • 紅葉のビュースポット
  • 国道387号線
  • 秋色
  • 羅漢寺
  • 朱色
  • 白亜
  • ブルースカイ
  • 彦根
  • 大名庭園
  • 犬山城を訪ねて
  • 有楽苑を散策
  • 臼杵城跡
  • 二王座(におざ)エリア
  • 遠見山スイセン公園
  • 桃の節句
  • お菓子の雛祭り
  • 知覧の庭園
  • 知覧特攻平和会館
  • 奥球磨のサクラ
  • 野上弥生子文学記念館
  • 湯布院
  • 大阪城
  • 清水寺
  • 三年坂~八坂神社
  • 五重塔
  • POST CARD 東寺②
  • ラッピング
  • 諸塚山,12
  • 山路の春
  • 幽霊・妖怪図
  • 5月の高山植物(1)
  • 5月の高山植物(2)
  • 久住山1787m
  • ゴーヤ
  • 人吉城跡
  • 酔芙蓉
  • 日本庭園
  • サントリー「天然水の森」
  • 宮崎兄弟の生家
  • 万田坑
  • 唐津くんち
  • 雨ケ池迄
  • POST CARD Ⅱ
  • POST CARD Ⅲ
  • 五木村
  • POST CARD Ⅳ
  • 電飾
  • 徳冨蘆花生家
  • 清和文楽
  • 小品①
  • 小品②
  • マルワリード用水路
  • 初詣①
  • 初詣②
  • 初詣③
  • 横井小楠
  • 国道442号線
  • 筥崎宮
  • 冬ぼたん
  • 両子寺
  • Ume・Tubaki
  • きれいどころ
  • 飛梅
  • 麻生大浦荘
  • 太郎ちゃん饅頭
  • 全て見せます
  • 唐津城
  • サクラ①
  • サクラ②
  • サクラ③
  • サクラ④
  • サクラ⑤
  • POST CARD Ⅴ
  • POST CARD ⅵ
  • 3月の花
  • 4月の花
  • シャクナゲ
  • 旧伊藤伝右衛門邸
  • 五月人形
  • 3池
  • 国道326号線
  • 小品③
  • 小品④
  • unicef
  • 小品⑤
  • ガジェッツ
  • オオヤマレンゲ
  • 小品⑥
  • POST CARD Ⅶ
  • 飾り山笠①
  • 飾り山笠②
  • 小品⑦
  • POST CARD Ⅷ
  • 小品⑧
  • 夏の花
  • POSTCARDⅨ
  • 藤田展
  • 小品⑨
  • POSTCARDⅩ
  • 赤米
  • 復元
  • ボシタ祭
  • 曼珠沙華
  • ツバメ
  • 小品⑩
  • 中津城
  • 日曜日
  • 福沢諭吉
  • もみじ
  • ムクドリ
  • POSTCARD XI
  • 菊花壇
  • 九年庵
  • 水車の里
  • 晩秋
  • 小品⑪
  • 小品⑫
  • 小品⑬
  • 小品⑭
  • 歳末
  • 初詣④
  • ジェーンズ邸①
  • ジェーンズ邸②
  • 第3の家
  • 小品⑮
  • 官兵衛
  • 幣立神社
  • 天岩戸神社
  • 4姉妹
  • 4姉妹②
  • 小品⑯
  • 仙巌園
  • 不開門
  • 小品⑰
  • サクラ⑥
  • サクラ⑦
  • サクラ⑧
  • 4月の花②
  • 小品⑱
  • 熊本城
  • POSTCARDⅩⅡ
  • 小品⑲
  • 小品⑳
  • 小品<21>
  • 飾り山笠③
  • 飾り山笠④
  • 小品<22>
  • 「平和」
  • 8月の花
  • 肥後古代の森①
  • 肥後古代の森②
  • 肥後古代の森③
  • POSTCARDⅩⅢ
  • 迷い蝶
  • 小品<23>
  • もみじ<2>
  • もみじ<3>
  • 不忍池
  • 小品<24>
  • 歳末②
  • 小品<25>
  • 小品<26>
  • 資料①
  • 資料②
  • 大隈重信
  • 小品<27>
  • 小品<28>
  • デザイン
  • サクラ⑨
  • サクラ⑩
  • サクラ⑪
  • 熊本市動植物園
  • 5/5長者原
  • 肥後ちゃぼ
  • 小品<29>
  • 小品<30>
  • 小品<31>
  • 資料③
  • 小品<32>
  • Insect
  • 8月の花②
  • レッド
  • POSTCARD XIV
  • 小品<33>
  • 小品<34>
  • 小品<35>
  • ツバメ②
  • 刑部邸
  • 盆石展
  • もみじ<4>
  • もみじ<5>
  • もみじ<6>
  • POSTCARD XV
  • 丙申(ひのえさる)
  • 初詣⑤
  • 2003年夏
  • 2004年夏
  • 小品<36>
  • 2006年夏
  • 資料④
  • 豊後街道①
  • 豊後街道②
  • ゴミニケーション
  • 3月の花②
  • 本震(M)7.3
  • 資料⑤
  • 三角西港
  • サツマニシキ
  • 14F.からの眺め
  • 菊花展(大宰府天満宮)
  • 県庁前プロムナード
  • 地震後の紅葉
  • 17F.からの景色
  • 2月―梅
  • 6/10長者原
  • 資料⑥
  • 思いつくままに